スポンサーリンク

面白い旅になるか? 定年後から始めた見習い造園工のつれずれ!!

定年後から始めた見習い造園工で面白くなった毎日の徒然

小田原城あじさい花菖蒲まつりの見頃と満開はいつ?

天下の名城で好きな花をゆっくりと堪能できるチャンスは 1年に何回もない。 「小田原城あじさい花菖蒲まつり」 なんと素朴な響きがしてきます。 今年のあじさいと花菖蒲の開花はどんな状況なんだろうと 今から心ときめきます。 お祭りが近くなったら是非に当…

ボックスウッドの育て方と植え方 増やし方と剪定時期

樹木の名前をよくわからないものが樹木の在庫管理を させてもらってるんだよね。 恥ずかしい話・・・ 桜の花と梅の花の区別がつかないくらいの 植物の名前が音痴なんです。 そんな僕が在庫管理を任されてる、 今ある樹木は何という木の名前か調べることから …

ハゼノキはアレルギーを起こし肌がかぶれた、ハゼノキの特徴は!

ハゼノキってこんなに分かりづらいって思わなかった。 仕事仲間はハゼノキが大嫌い! 僕は比較的ハゼノキのアレルギーに強く 仲間はハゼノキに触れただけでアレルギーを起こす。 オーナーからハゼノキを切ってくれと言われたが ハゼノキが何処にあるかわから…

芝張りの施工方法は以外と優しい 慣れれば誰にもできる

造園工になる前には、自分で芝張りなんてできるかなんて 思っていたのですが、先輩方と芝張りの施工を やっていると、 なんだ簡単だ、これなら誰にもできる。 今日はお客様のお庭で芝張りをさせていただきました。 排水口水が流れるよう 地ならしして、一番…

ガーデニングの中に入る新しい樹木達

新しいお家に入る樹木というのは どんな気持ちでいるんだろうか? どんな気持ちでこのお家に運ばれてきたのか? とっても気にります。

自己紹介

はじめまして、hajimeと申します。 本州最南端の島でのんびりと嫁と息子3人で暮らしています。 特技は弓道弐段。 趣味は旅行とカーディニングと日曜大工、 どれも、中途半端になりそうな多趣味です。 好きなテレビは特捜9、女性科学捜査官。 定年後に今まで…

ジンチョウゲの春の挿し木の時期は4月 方法は天芽挿し

ジンチョウゲの春の挿し木の時期は4月で方法は天芽挿し! 今年咲いた花が散ってそこから伸びた枝を使う。 挿し木に興味を持ってからいろいろ調べて自分でも 行ってみたことを書いています。 参考にしたサイトと自分の実践記録を書いています、 お休みの日に…

ハツユキカズラの花言葉と由来!葉っぱの変化が初雪のように。

ハツユキカズラの花言葉は「素敵になって」「幸せになって」 と言われています。 玄関に向かう階段の右側には綺麗に色づいたハツユキカズラのお出迎えがあり 今にも語りかけてくれるようなハツユキカズラを眺めながら玄関に向かう のはとっても気持ちがいい…

ハツユキカズラが枯れて来ました 原因を考えるといろいろあった!植物にもある環境

ハツユキカズラの葉がが段々と葉が落ちてきて枯れてきている ような気がしています。 お邪魔したお宅では綺麗な葉っぱが柔らかいジュウタンのように なっているのに なんでだろう 調べてみたわかる範囲でまとめています。

イヌマキとラカンマキの違いと育て方!花言葉の共通点は慈愛

イヌマキとラカンマキの違いを見分けるのは 実は簡単だったんです。 葉の大きさと幅をみるのが1番わかりやすいです。 樹木としても生け垣として育てるのにも 作りやすい注意点を解説します。

ヒラドツツジ 剪定時期の枝で増やす挿し木もおもしろい

ヒラドツツジの剪定の時期はとってもわかりやすく 花が終わったら1から2週間の間にすればよくて とってもわかりやすい花木です。 このお気に入り花木を 剪定した枝を使ってかんたに増やすことがでる 方法を簡単にまとめ解説しています。

サツキの挿し木の時は春に前年枝を挿すか 梅雨時に今年伸びた枝を使うか!?

サツキの挿し木で、挿し穂に使うのは 前年の枝を使うのか、今年伸びた新しい枝を 湿度の多い梅雨時期に行うのか どっちがいいか、詳しく解説します。

レッドロビンの挿し木は梅雨時に最も根が出やすい挿し穂を使うの?

レッドロビンという樹木を挿し木する時期は梅雨時期が 1番良くて挿し穂した節から根が出やすい。 どうして梅雨時期が良いのか、なぜ挿し穂が良いのかを 調べて詳しく解説しました。

フッキソウに元気が無いのは日向すぎるから!樹木の下や半日陰に。

1年中濃い緑色を楽しみたいと植えた フッキソウに元気がありません。 そのはずです、日向に植えてしまったからです。 ならば、どんな環境に植えればよかったのか 詳しく解説します。

ギボウシの育て方と株分けでの増やし方!日陰の庭におすすめ

ギボウシは日陰の庭を明るく演出してくれるとても素敵な植物です。 日陰の庭を美しい花や葉を楽しませてくれるためにする株分けする理由と育て方を詳しく解説します。

玉竜植えたコンクリート駐車場にある緑は癒やしの空間!?

今までの駐車場を土だけだったのを コンクリートだけにしては味気ない! 玉竜を植えて緑の癒やしの空間を作るため 玉竜のマット状もいいけど コンクリートに溝を切って 土を入れそこに玉竜を植える方法を 詳しく解説します

ヤブコウジを増やして上手に育て 植え替える為に知っておく環境

ヤブコウジにとってどんな環境がよいのか この植物は日陰が好きか嫌いかを知ってから増やすために 株分けしたり挿し木したりする理由と方法を詳しく解説しています。

ガザニアの育て方 地植えも日当たりを好む性質を生かして楽しむポイントがある!

ガザニアはとっても育てやすいお花です。 とっても乾燥に強いのでジメジメしたところを嫌い お日様大好きなお花なんですね、 乾燥に強くお日様大好きということしかわからないので ちょっと育て方のポイントを調べてみました。

アジュガの育て方 株分けの方法と簡単なガーデニング!

アジュガはシマトネリコなどの下とか日陰に植えていくと とっても庭が優しい感じになるかもしれませんね・・・ このめんどくさいことしなくてもよい アジュガの育て方と簡単と言われる増やし ガーデニングの方法がよくわからないので 簡単な方法がないか調べ…

シマトネリコの植え替えは地植えでも庭木の一番元気なときに行えば大丈夫!?  

シマトネリコの植え替え、地植えですが難しいものなんだろうか?! 1年半前に新築の際 専門業者さんに植えてもらったシマトネリコがすくすくと育って現在2,5mくらいになっています。 植えたところが隣の家に近くて雪が積もると枝が大きくたわみお隣さんに…

レインボーもイワナンテンもとっても育てやすく、庭に家族に可能性を与える花!

レインボーとイワナンテンはとてもすきな花の中の一つです。 花それぞれに特徴があり何を訴えようとしているかよくわからないけど 庭石の脇にちょこっと植えると見事に庭石が引き立ちます。 庭石が引き立ち雨の日も晴れの日だけではなく、レインボーもイワナ…

ハツユキカズラの増やし方は水差しでも簡単に増やせる!

今回はハツユキカズラの水挿しで増やすコツについて書いていきます。

ノウゼンカズラの毒 知れば怖くない

ノウゼンカズラとは 真夏の日中、鮮やかなラッパ型のトロピカルな 色はオレンジ色。 このトロピカルな花には毒があるのと言われるが 気になるので調べてみました。

ユキヤナギとコデマリとヒメウツギの違いと見分け方のポイント!

ヒメウツギとユキヤナギとコデマリは小低木ですけど 寒い冬の季節には葉っぱが落ちてしまって 長い間、専門に扱ってきた人でもどれがヒメウツギか どれがコデマリかユキヤナギかが分かりづらいらしい。 でもよく見ると木の柄が違うし枝の付き方も違うのに 長…

お問い合わせ

読み込んでいます...

沈丁花の花言葉は何だっただろう?春一番のいい香り!

春の気配に花好きなら心が踊る季節となりましたけども まだまだ季節は暖かくなったり寒くなったりを 繰り返していて体調管理がトテモむづかしいですね。 そんな中、散歩に出ると春一番のお花『沈丁花』の いい香りがどことなく漂ってき『あー、いい香り!』 …

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーの内容 「https://abz998.hatenablog.com/」(以下、当サイトとします)を利用される方は、 以下に記載している諸条件に同意したものとさせていただきます。 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事…